中学時代の制服は、セーラー服だったのですが、
小学生の頃からずっとセーラー服に憧れていた私は、
入学を控えて初めてセーラー服を買いに行った時の事を
今でも覚えています。
これが憧れのセーラー服なんだという事で、
何枚もその場で写真を撮ってもらったのですが、
いざ学校生活が始まり、周りの女の子達の着こなしを見てみると、
同じ制服でも何となく違いや個性が出ていたものです。
中にはセーラー服の下に体操服を着ている友人や、
スカーフの結び方も、わざと結び目を小さくしたり、
セーラー服の丈も、かなり短めという人もいました。
そんな中、一体どんな着こなしが
一番男子受けするのかという話を友人と始めたのですが、
まず、セーラー服の丈は、短過ぎても長過ぎてもダメなので、
丈の長さを試行錯誤しました。
さらに、スカーフの結び目もかなり重要なので、
色々と試してみた結果、これが丁度良いと言う結び方が見つかり、
かなりイケてるセーラー服姿で登校していました。
丁度その頃、近くの高校の文化祭があったのですが、
友人達と学校の帰りに行く事になり、
セーラー服姿のまま覗きに行きました。
すると、ある男子学生が話し掛けて来たのですが、
セーラー服に興味津々と言う感じで、
かなり私達に興味を持った様子でした。
その高校の制服はブレザーだったので、
セーラー服が、かなり新鮮に見えたらしく、その後も、
かなりの男子学生が近寄って来たのを覚えています。
やはり、男子学生に対しての最強のモテ制服は、
セーラー服なんだなと妙に納得した瞬間でした。