スカートの下にペチコートは履いていませんでした。
理由はただ、面倒だからです。
高校生にもなると、身長も体重も、女子はあまり変わりません。
そのため、体が大きくなった事による買い替えはしませんでした。
けれど、洗い替えは欲しかったので、たまたま姉の制服もあったため、2着で使い回していました。
夏服はもう少し、貰い物などもあったので、数枚ありました。
セーラー服といっても、よくドラマなどに出てくるようなリボンやスカーフではなく、あまり色気の無いネクタイ型の物をピンで留める形だったので、つまらなかったからでしょうか、盗まれるといった事などは起こりませんでした。
もう少し色気のあるセーラー服を着たかったです。
ファスナーの閉め忘れはよくありました。
体育の後などの着替えは、時間が無く、慌てていて、さらにその後、移動教室があったりすると大忙しです。
更衣室も女子みんなが溢れ返っている状態だったので、あまりきちんと着替えている場合じゃなかったんです。