女子は憧れた事のある人が多いんではないでしょうか?
セーラー服・・・。
あの紺色の襟と真っ赤なスカーフ、眩しい白いシャツ。
だけど、私の学校のセーラー服は、そんなまぶい物ではありませんでした。
やっぼたいジャンパースカート、その上から被るセーラー。
リボンやスカーフなんて滅相もない。
元から結んであるネクタイをセーラーの襟下でひっそり止めるんです。
しかも、そのネクタイを奪い合うのが流行っていて、
ボタンが取れてしまうので、多くの子はゴムで吊るしていました。
やぼったさ倍増です。
ですが、なんといっても暖かい。
生地が厚めなので、冬場もコートを着なくてもいけるくらい。
その上、部活をやっていた子は、
下に部活で作った分厚いトレーナーを着たりしていました。
それから体操服を下に丸ごと着たりも・・・。
そうする事で、体育の時間、着替えるのが楽になるんですよ。
もちろん下も体育用のハーフパンツを履いていました。
意外と女子のスカートは鉄壁で、中が万が一見えても、
スパッツかズボン、ひどい時はジャージでした。
でも、ちょっと盲点があったりで、
ジャンパースカートのファスナーを閉め忘れて、
中身が丸見えなんて事もあったりと・・・。
それじゃあ、スパッツ履いてても恥ずかしいですね。
セーラー服の良い所は、ちょっと田舎くさいところ。
今で言えば「レトロ」っていうやつです。
ブレザーに飽き飽きしてセーラーに憧れる方も多いのでは?
コスプレでも何でも、一度セーラーを着ると、
ちょっと特別な気持ちになれます。
当時、やぼったいと思っていたセーラーも、
もう一度着てみたいなぁなんて、大人になって思ったり・・・。
そういうところが、セーラー服の魅力なのかもしれませんね。