私の地元の学校は中学、高校共にセーラー服が主流の地域でした。
当時はブレザーに憧れたりもしましたが、社会人になり学生時代の話をしたときにセーラー服だった旨を話すとそれだけで男性の食いつきが良かったです。
セーラー服には清楚、清純といった印象があるのでしょうか?
そしてスカートのプリーツもこれまた男性受けはいいのですが毎日のお手入れが大変でした。
自宅で洗濯などしてしまえば、あっという間にクタクタの使い物にならなくなってしまいます。
きちんとクリーニングでプリーツを作ってもらわなければなりません。
毎回クリーニングに出していても2、3回履くとすぐにプリーツはほどけてしまいます。
学生時代によくあるスカートの丈の長さの悩みですが、短く折って着たくても腰のところで数回折って着ようとしてもこれまたプリーツがぐちゃぐちゃになってしまい、なかなか着たいように着れませんでした。
学生なのでそこまで気にしませんでしたが、学生だからこそもう少し扱いやすい制服が良かったと思います。
私の時代はセーラー服に紺色のハイソックスが流行っていましたが、少しやんちゃな先輩達はセーラー服にルーズソックスを合わせていました。
が、あまりおしゃれな着方には見えず、自分が上級生になっても決して真似することはありませんでした。
コスプレの制服ではブレザーの制服よりもセーラー服のほうが安っぽさが出ないように感じます。
また、ブレザーよりも年齢が若く見える効果もあると思います。