私は中学生の時の制服がセーラー服で、3年間そのような制服で過ごしたことがあります。
私の住んでいる市内には、ブレザーの制服の中学校もありましたが、私が通った中学はセーラー服でしたから、私としては良かったと思いました。
高校の時はブレザーの制服でしたので、女性であれば一生に一度はセーラー服を着たいと私は思いますから、中学の3年間にそのような制服を着ることが出来て良かったです。
セーラー服にもいろいろなデザインのものがありますが、私が通っていた中学の服は紺色の生地で、襟のところに白線が2本入っていました。
そしてリボンの色は白色でした。
白線が1本や3本の中学もありましたが、1本では寂しい感じがしますし、3本では逆に多過ぎる気がします。
私の中学では、ちょうど良い2本線だったので、その点でも気に入っていました。
リボンに関しましても、私の中学では蝶結びにするようになっていました。
近くにはリボンをネクタイのように結ぶ中学もありましたが、蝶結びの方がセーラー服のかわいらしさが出ていると思いますので、その点でも気に入っていました。
セーラー服のリボンの結び方には、とても上手な人とあまり得意ではない人がいて、いつも綺麗に結んでいる人を私はよく羨ましいと思っていました。
また夏のセーラー服というものもありますが、私の中学では夏は半袖のカッターシャツに紺色のスカートで、セーラー服ではありませんでした。
セーラー服好きの私にとっては、夏服でもセーラー服が着たかったです。
制服の中でもセーラー服というのはとても可愛いですから、私は中学校時代の制服が一番のお気に入りでした。
セーラー服の制服が、そのような懐かしい思い出になって良かったと思っています。