セーラー服は、季節によって服の重さが違います。
冬は重いし、夏は薄っぺらいです。
夏は薄過ぎて、結構、透けてしまっていたと思います。
薄いですが、ワンピースみたいな構造だったので、シャツの上に、
このワンピースみたいな物を着なくてはいけなかったので、
結果的に、とても暑かったです。
夏に服を二枚重ねて着るというのは、
どんなに薄くても暑いものなんだなと思いました。
そして、夏は色が緑青っぽくて、少し不気味でした。
清涼感を意識して、この色になるのかな?と思いましたが、
可愛さという意味では最悪でした。
なので、正直、夏服は着たくなかったですね。
でも、冬服は普通のセーラー服だったので、好きでした。
一般的に想像するようなセーラー服です。
色は黒色で、リボンは紺色でした。
冬は、すごく重くて、体が凝りそうでした。
ですが、寒い冬には、重たい制服を着ても寒かったですね。
そして、意外と裏生地がツルツルした素材の物で出来ていたので、
着る時は少し寒い思いをしていました。
何か暖める作用があるものなのかな?と疑問に思っていました。
汗をかいても大丈夫そうな素材だったので、
脇汗をかいても平気でいられました(笑)。
冬は寒いといっても、若い頃は代謝が良くて、
動いたら、すぐ汗をかいてしまうんです。
冬は厚い生地だったので良かったですが、夏は薄過ぎて、
汗をかいたら一発で分かってしまっていました。
背中一帯に汗で色が変わっている子も結構いましたね。
もう少し、夏服は、汗がにじまないような
工夫を施して欲しかったなと思いました。
学生時は、ブレザーでしたので一度着てみたいなーー
友人の娘さんが セーラー服の制服でしたので 着ることができました。不思議な服!
なんと 外を歩きました。上にはコート着たので見た目は わかりません! くつは、ちょうどよいのがないので、ちょうど雨でしたので レインブーツ履きました。
コメント、どうもありがとうございます。
セーラー服が着れて良かったですね~^^