私は、中学生の時も高校生の時もセーラー服でした。
学校は全然違う系列でしたが、スカーフの色が違うだけで、
ほぼ同じデザインで、周りのみんなはつまらないと言っていましたが、
私は気に入っていました。
周りの中学校や高校は、全部ブレザータイプの制服だったので、
自分の学校だけは特別な感じもあったし、
お姉さんになったような気がして、セーラー服が大好きでした。
一番好きだったのが、高校の夏服です。
長袖も半袖もあって、セーラーの襟は
ボタンで付け替えが出来るデザインでしたが、
圧倒的に半袖が可愛い形だったので、
寒くても我慢して半袖のを着続けました。
制服のオーダーを受け付けているお店が何軒かあって、
お店によって袖の形が若干違っていたのですが、
私のは母が形にこだわって選んだお店で仕立ててもらって、
ぷっくりと、ちょうちん袖になっている感じでした。
スカートが大きくなってもいいようにと長めに作ってもらったのが嫌で、
よくウエストをまくって丈を短くし、叱られたのもいい思い出です。
今では着る事はありませんが、大事にとってあります。
今でも母校の制服は、昔と同じデザインのままのセーラー服です。
カーディガンやニットを組み合わせたりするのもよくなったようですが、
変わらないセーラー服を見ると、自分の学生時代の事を思い出します。
私の子供も同じ学校なのですが、
男の子なのでセーラー服ではないのが残念です。
このまま、ずっと変わらないデザインでいて欲しいなぁと思います。