私の地元の高校は、どちらかと言うとブレザーの制服の学校が多く、セーラー服の学校は少ないです。
私が通っていた高校もブレザーで、実を言うとセーラー服を着てみたかった願望もありました。
私の姉の通っていた高校は、セーラー服であり、大変羨ましかったのですが、その学校は、私服登校もOKだったらしく、姉は私服で登校することの方が多かったです。
私が高校を卒業してだいぶ経ちますが、最近はセーラー服を着た姉の母校の生徒の子をよく見かけるようになりました。
噂によると、昔は私服登校の生徒が多かったけれど、最近はセーラー服の方が可愛いという生徒が増え、セーラー服を着る子が多くなったそうです。
セーラー服は、昔から学生服と言うイメージで、その時期しか着ることが出来ない為、ある意味、貴重ではないかと思います。
高校を卒業してしまえば、制服を着る事も出来ないですし、着てしまったらコスプレになってしまいますよね。
だからこそ、今セーラー服を着ることの出来る現役高校生達が羨ましくなってしまいますね。
私も、もう一度、高校生に戻ることが出来るのならば、セーラー服を着てみたいものです。
その時期しか着れないというのが、ますますその気持ちを強くさせます。
最近ではブレザーの制服の高校が多めなように感じますが、セーラー服の学生服もまだまだ残していってほしいです。
日本の文化と言ってしまうと大げさですが、伝統のデザインとして、これからの未来に受け継がれていったら何だか嬉しく感じます。